Win10スタートメニューが
表示されなくなった時の対応方法について
●現象
パソコンを立ち上げ
スタートメニューを開こうとしたら
以下のメッセージが表示され
スタートメニューが操作できなくなった。
重大エラー
[スタート]メニューが動作していません。
次回のサインイン時に修正を試みます。
「今すぐサインアウト」ボタンで
再起動しても同じ現象。
●原因
原因不明
●対応方法
復元ポイントで
動作していた時点に戻る。
1.スタートボタンのところで
右クリック。
2.表示されたリストの中から
システムを選択(左クリック)
3.表示画面内、左にある
「システムの保護」を選択(左クリック)
4.「システムのプロパティ」の
「システムの保護」タブ内
システムの復元をクリックして
画面に従います。
記事内容が「よかった」と思われたら、
あなたの投票で
たくさんの人にこの記事を知らせることが
出来ますので、
人気ブログランキングに
投票をお願いします。
(1日1回投票出来ます。)
投票方法は、
以下の「人気ブログランキングアイコン」を
「クリック」してください。