「あそこに新しい店、できたね」
ちょっと出かけた時の
新しい発見を妻に話します。
すると、
「大分前からあるでしょ」
さめた反応が返ってきます。
私の最新情報は古かったようです。
人に何かを伝えたい欲求を
感じるのは発見した時です。
あなたの文章には
あなたの発見が
書かれているでしょうか?
“あなたには発見があるか?” の続きを読む
カテゴリー: コピーライティングお悩み相談室
あなたらしい文章と読者の関係
ゴーストライターって、すごいです。
文章の書けない人に成り変わり、
読者に伝わるようにまとめ
その人が言いそうなことを
文章に起こしていきます。
しかし、その反面
他人のことだから
書けるのではないかと
思ったりもします。
私も「自分らしいとは何か?」を
考えることがあるのですが、
あなたはあなたの名前が著者として
明記されている文章で
あなたらしさを発揮することが
できていますか?
“あなたらしい文章と読者の関係” の続きを読む
時にはテイストを変えて~文章演技力を高める
文章で個性を出すために
文体を確立する必要がある?
そんなこと考えたりしてませんか?
文体とは、どこから読み始めても
「なるほど、誰々さんの文章だ」と
わかることです。
“時にはテイストを変えて~文章演技力を高める” の続きを読む
テクニックなんかどうでもいい
最近よく思うのが
「テクニックなんかどうでもいい」です。
というより、
そんなに重要なことではなかったのです。
“テクニックなんかどうでもいい” の続きを読む
言いたいことがなければ、書くことはできない
言いたいことありますか?
私もそうですが、
それほど人にいいたいことがないです。
もしかすると、
反応できなくなっているのかもしれません。
だから、文章が書けないのです。
そんな時にすることを
これから話します。
“言いたいことがなければ、書くことはできない” の続きを読む